スマートフォン版を表示

二重整形でおすすめする種類【お悩み別に詳しく】

執筆・監修湯田竜司医師

執筆・監修湯田竜司医師

湯田眼科美容クリニック院長 湯田竜司の「二重整形の悩み解決!」にようこそ。
美容整形をお考えのあなたのお力になれますよう、今までのお客様からのお悩みにできる限りお答えします。参考になれば幸いです。

二重整形でおすすめする種類【お悩み別に詳しく】
二重整形にはどんな種類があるのか知りたいあなた「二重整形をやりたいけど全く知識がない…いろんな種類があるようだけど私にはどんな方法がいいのだろう…教えてください。」

今回も「ゆだクリッ」「ゆだくり」のドクターユダが、こういった疑問に答えます。

本記事のテーマ
「二重整形でおすすめする種類【お悩み別に詳しく】」

記事の信頼性
記事を書いている私は、眼科医・美容外科医・形成外科専門医(日本形成外科学会認定)で、まぶたの美容整形手術について国内医学雑誌特集号にも執筆経歴があります。
美しく仕上げる「二重整形」のみならず「眼科診療」もおこなっており、目の健康を大事にした「二重整形」が専門です。
(著者プロフィールへ)

読者さまへのメッセージ
自分に合った二重整形の種類を知りたいあなたは、この記事を読めば、お悩みにふさわしい二重整形の種類が分かります。

それでは詳細について見ていきましょう。

二重整形でおすすめする種類【お悩み別に詳しく】

二重整形でおすすめする種類

おすすめする二重整形の種類は、お悩みによって違います。
二重整形の種類によって、それぞれメリットデメリットは異なるからです。
お悩みによって、使い分ける必要があります。

二重整形には大きく分けて2種類の方法があります。
「皮膚を切る」のか「皮膚を切らないのか」です。

「皮膚を切る」二重整形を「二重切開法(ふたえせっかいほう)」といいます。
「皮膚を切らない」二重整形は、「糸」を二重に埋め込む「二重埋没法(ふたえまいぼつほう)」といいます。

皮膚を切るのか切らないのかで、腫れ具合や二重の形の完成までの時間、二重の食い込みや二重の持続時間は異なります。
これらのメリット・デメリットをシーソーバランスで考えながら、お客様が求めるおすすめ治療法をドクターは提案する必要があるわけです。

腫れない二重整形の種類は、二重埋没法です

腫れない二重整形の種類は、基本的には「二重埋没法」です。
皮膚を切らないため腫れが少ないです。
腫れない二重整形についてとことん詳しく知りたい方はこちらをごらんください。

ばれない二重整形の種類は、二重埋没法です

バレない二重整形の種類は、基本的には「二重埋没法」です。
まぶたが腫れている間は、二重整形がばれてしまうので、腫れる期間の短い二重埋没法がおすすめです。

腫れが引いた後に、どちらの二重整形がばれないか…

これは正直、一概には言えませんが、多くの場合、二重埋没法の方がバレません。

二重切開法は、体質によって、切開した後の傷跡が目立つ方がいるからです。
目を閉じると二重切開をした跡がバレバレ…
というのはよくある話しです。

幅狭い二重を希望され、傷跡がきれいに治った方は、二重切開してもバレない方は大勢いらっしゃいますが、基本的には二重埋没法の方がバレにくいです。

バレにくい二重整形は二重埋没法に軍配が上がります。

取れない二重整形の種類は、二重切開法です

取れない二重整形の種類は「二重切開法」です。

二重整形は一生ものだとお考えの方がいらっしゃいますが、二重埋没法はどんな方法であれ、残念ながらせっかく作った二重ラインがいずれ弱くなる、最悪元に戻ってしまうものです。

ある美容クリニックでは取れない埋没法と広告を大々的にうたっているところがありますが、取れて、他の美容クリニックにいく方は全国に大勢いらっしゃいます。

確かに方法によっては、非常に取れにくい二重埋没法もありますが、どんな方法であれ、二重埋没法である以上は、いつかは二重ラインが弱くなります。

永久的な二重をほしいあなたは、「二重切開法」をお選びください。

アイプチでかぶれてしまっているまぶたにおすすめする二重整形の種類は、二重切開法です

アイプチでかぶれてしまっているまぶたにおすすめする二重整形の種類は、二重切開法です。
こちらについては別の記事で詳細をまとめましたのでご覧ください。

美容クリニックによってネーミングが違うから、どの種類がいいか分からない方へ

二重埋没法や二重切開法といっても、やり方は無数にあります。
ドクターやクリニックによってもやり方は全然違います。
基本的には、インスタグラムで検索する方法をおすすめします。
こちらに詳細をまとめてありますのでよかったら参考にしてください。

それでも二重整形のどの種類がいいのか分からない方へ

それでも、どの二重整形の種類がいいのか分からない方は、見比べ表をみながら決めるしかありません。
以下をご参考にしてください。


※1 まつ毛からの距離5.5mmの場合です。二重幅を狭めると短くなり、広げると長くなります。1mm違うだけで1.5倍くらい変わります。
※2 まつ毛からの距離5.5mmの場合です。二重幅を狭めると短くなり、広げると長くなります。1mm違うだけで1.5倍くらい変わります。
※3 下手な先生がやると糸玉が見えることがあります。
※4 体質により大きく異なります。早い方では1ヶ月もすると目立たなくなる方もいます。3年はどんどんきれいになっていきます。
※4 まつ毛からの距離が6mm以上の場合、傷跡が目立つリスクが上がります。
※5 埋没法である以上は、どんな方法であっても永久であることはありません。長持ちして10年くらいです。
※6 二重切開法は基本的に永久ですが、非常に稀にとれてしまう方がいらっしゃいます。100人に1人ほどです。
※7 二重埋没法後に目のゴロゴロが治らない方がいます。糸を抜いても治らないことも。100人に1人ほどです。
※8 二重埋没法後、すこし内出血することがあります。
※9 二重切開後の内出血はよくあります。完全に消えるまで1ヶ月くらいかかります。その間はメイクやメガネを。


今回の記事は以上になります。

他にも、二重整形に関する有益な情報を美容コラムやyoutubeでもご紹介していますので
良かったら見てみてください。

公式 湯田ちゃねる公式 湯田ちゃんねる

新着記事

執筆・監修湯田竜司医師

【東京・銀座】二重修正なら湯田クリニック|理想の目元へ

ホーム 施術メニュー お問い合わせ 【東京・銀座】二重修正なら湯田クリニックへ 「二重整形の仕上がりがイメージと違う」「術後のラインが崩れてしまった」など、二重整形にまつわるお悩みは人それぞれです。 東...

執筆・監修

東京で理想の二重整形を叶えるなら湯田クリニック銀座

ホーム 施術メニュー お問い合わせ   湯田クリニック銀座が選ばれる理由 湯田クリニック銀座は、最新の美容外科技術を駆使し、患者様一人ひとりのご希望に寄り添った二重整形を提供しています。東京都心に位...

執筆・監修湯田竜司医師

二重整形の名医を探す完全ガイド【徹底解説】

二重整形をお考えの方へ、信頼できる名医を見つけるためのポイントを徹底解説します。 信頼できる情報をお届け 執筆者:湯田竜司医師(湯田クリニック 銀座 院長) 日本形成外科学会認定専門医 美容整形国際学会...

執筆・監修湯田竜司医師

二重修正の名医を見つける完全ガイド|理想の目元を取り戻す方法

"二重修正 名医"や"二重切開修正"で検索している方へ。 この記事では、二重修正手術の詳細、名医の選び方、手術の流れ、注意点などを網羅的に解説します。信頼できる情報を基に、理想の目元を実現するためのお手...

執筆・監修

美容整形失敗ー美容整形を考えているあなたへ、専門医からの警告

https://www.youtube.com/watch?v=q5Is3FWGKQo 「美容整形を考えているあなたへ、専門医から警告致します。」 本記事のテーマ 「美容整形失敗ー美容整形を考えているあなたへ、専門医からの警告」 記事の信頼性 ...

執筆・監修

整形インフルエンサーの功罪。現役の美容外科医が現場からお伝えします。

整形インフルエンサーの功罪について考えているあなた 「整形インフルエンサーの社会に与える影響はどうなのだろう。良い面と悪い面を、実際、現場で治療をしている美容外科医から話を聞きたい」 今回も、そんな...

執筆・監修湯田竜司医師

たれ目尻形成(グラマラスライン)

「たれ目にしたい。吊り目が気になる」 今回もRY グループ 統括院長 顔たるみ銀座美容クリニックのドクターユダが、こういったお悩みに答えます。 この記事は、こんな悩みをもつあなたに向けて 「たれ目尻形成...

執筆・監修

ハムラ法についての私の見解【美容外科医 湯田講座】

「ハムラ法についての私の見解【美容外科医 湯田講座】」 今回も「ゆだクリッ」「ゆだくり」のドクターユダが、こういったお悩みに答えます。 この記事は、こんな悩みをもつあなたに向けて 「ハムラ法について知...

YouTubeチャンネル二重動画「50万再生突破」 美容整形国際学会で「一流美容外科医」として表彰 ずっとキレイな二重を持続可能な二重整形

ABOUT

美容整形の未来をより良きものにするために大事なのは「多様な患者さまが正しい情報を得続け、自分に合った医師や方法を選ぶこと」だと思います。FUTAEは、患者さまのサステナブルな二重整形を、美容外科医と眼科医のコラボによって支援していきます。