スマートフォン版を表示

二重切開のときに当院で痛みがほとんどなく、ダウンタイムが短い理由「豆腐メソッド」「ハンマー理論」とは??

執筆・監修湯田竜司医師

執筆・監修湯田竜司医師

湯田眼科美容クリニック院長 湯田竜司の「二重整形の悩み解決!」にようこそ。
美容整形をお考えのあなたのお力になれますよう、今までのお客様からのお悩みにできる限りお答えします。参考になれば幸いです。

二重切開のときに当院で痛みがほとんどなく、ダウンタイムが短い理由「豆腐メソッド」とは??

「インスタグラムなどいつも見ています。
二重切開の写真なのですが、他院に比べてあまり腫れていないように思えるのですが何故ですか??」

というお声をよく頂戴します。

当院の二重切開は痛みがほとんどなく、腫れの期間も短いと評判です。
理由はいろいろありますが、そのうちの一つには
「豆腐メソッド」と私が勝手に命名した手術法を行っているからです。
まずはこちらをご覧下さい。
豆腐メソッド説明図1
豆腐は水分を含んで膨らんでいます。
さて、手術のときに、手術する場所がこれだけ膨れたらどうなるでしょうか??
答えは「手術のダメージが少なくなる」です。
分かりやすくハンマーで叩いてみます。
豆腐メソッド説明図2

いかがでしょうか??

膨れた豆腐はハンマーでたたいてもあまりダメージを負いません。
これぞ「豆腐メソッド」と「ハンマー理論」
このように手術のときは麻酔をたっぷり使い、まぶたを膨らませるのです。
この手法を医学用語で「チュメッセン法」と言います。
麻酔をたっぷり使うことで手術のときに痛みを感じることはまずありません。

以上の内容を専門的に言い換えますと
「まぶたにもチュメッセント法が応用でき、多用性がある」といいます。
(豆腐理論とハンマー理論はとてもいい方法です、と言い換えることができます。)

最近の主流としては麻酔は極限まで少なく注射すべしとお考えの先生もいらっしゃいます。
私も以前はそのように手術を行っていました。
しかしながら明らかに、手術の際にお客様が痛がる確率が高かったのです。
また確かに、麻酔の量が少ないと手術直後の腫れも少ないです。
しかしながら術後の腫れは豆腐メソッドより遥かに長引きました。
なぜか??
答えは「ハンマー理論」ですね。

正確な手術のためには麻酔の量を極力減らして、手術のときの腫れを少なくすべしとお考えのドクターもいるとは思います。
しかしながら、術後結果に私の場合は優位性はありませんでした。

新着記事

執筆・監修

ファントホッフの式の導出

何を思ったかファントホッフの式の導出をしたいと今日、思いつきました。 整形ネタではないのですが 微分積分すら忘れてしまったので復習がてらブログを書こうと思います。 ファントホッフの式とは浸透圧の法則の...

執筆・監修湯田竜司医師

二重整形の名医を探す完全ガイド【徹底解説】

二重整形をお考えの方へ、信頼できる名医を見つけるためのポイントを徹底解説します。 信頼できる情報をお届け 執筆者:湯田竜司医師(湯田クリニック 銀座院長) 日本形成外科学会認定専門医 美容整形国際学会受...

執筆・監修湯田竜司医師

二重修正の名医を見つける完全ガイド|理想の目元を取り戻す方法

"二重修正 名医"や"二重切開修正"で検索している方へ。 この記事では、二重修正手術の詳細、名医の選び方、手術の流れ、注意点などを網羅的に解説します。信頼できる情報を基に、理想の目元を実現するためのお手...

執筆・監修

美容整形失敗ー美容整形を考えているあなたへ、専門医からの警告

https://www.youtube.com/watch?v=q5Is3FWGKQo 「美容整形を考えているあなたへ、専門医から警告致します。」 本記事のテーマ 「美容整形失敗ー美容整形を考えているあなたへ、専門医からの警告」 記事の信頼性 ...

執筆・監修

整形インフルエンサーの功罪。現役の美容外科医が現場からお伝えします。

整形インフルエンサーの功罪について考えているあなた 「整形インフルエンサーの社会に与える影響はどうなのだろう。良い面と悪い面を、実際、現場で治療をしている美容外科医から話を聞きたい」 今回も、そんな...

執筆・監修湯田竜司医師

たれ目尻形成(グラマラスライン)

「たれ目にしたい。吊り目が気になる」 今回もRY グループ 統括院長 顔たるみ銀座美容クリニックのドクターユダが、こういったお悩みに答えます。 この記事は、こんな悩みをもつあなたに向けて 「たれ目尻形成...

執筆・監修

ハムラ法についての私の見解【美容外科医 湯田講座】

「ハムラ法についての私の見解【美容外科医 湯田講座】」 今回も「ゆだクリッ」「ゆだくり」のドクターユダが、こういったお悩みに答えます。 この記事は、こんな悩みをもつあなたに向けて 「ハムラ法について知...

執筆・監修

【二重の先生】美容外科医湯田竜司

どうも、こんにちわ。 【二重の先生】美容外科医湯田竜司です。 私は、自他ともに認める【二重の先生】です。 私は、美容外科医・形成外科専門医(日本形成外科学会認定)で、美容整形国際学会でも受賞歴がありま...

YouTubeチャンネル二重動画「50万再生突破」 美容整形国際学会で「一流美容外科医」として表彰 ずっとキレイな二重を持続可能な二重整形

ABOUT

美容整形の未来をより良きものにするために大事なのは「多様な患者さまが正しい情報を得続け、自分に合った医師や方法を選ぶこと」だと思います。FUTAEは、患者さまのサステナブルな二重整形を、美容外科医と眼科医のコラボによって支援していきます。