執筆・監修医師 湯田竜司
湯田眼科美容クリニック院長 湯田竜司の「二重整形の悩み解決!」にようこそ。美容整形をお考えのあなたのお力になれますよう、今までのお客様からのお悩みにできる限りお答えします。参考になれば幸いです。
2019/11/15
湯田眼科美容クリニック院長 湯田竜司の「二重整形の悩み解決!」にようこそ。美容整形をお考えのあなたのお力になれますよう、今までのお客様からのお悩みにできる限りお答えします。参考になれば幸いです。
鼻の整形を考えている方にとって「鼻中隔延長術」はとても有名な手術です。
この手術、とても劇的に鼻を変化させるのでとても有名な手術ですが
その反面、満足度があまり高くない手術でもあります。
満足度がたかくないどころか、やったことを後悔する方が実は少なくありません。
今回の記事では「ゆだクリッ」「ゆだくり」のドクターユダが
なぜ「鼻中隔延長術」をやって後悔する方がいるのかを順位順にご紹介します。
第一位:鼻先が不自然(魔女のような鼻、矢印鼻)
この手術をすると鼻が尖りすぎるリスクがあります。
修正手術で比較的簡単に治すことができます。
第二位:鼻が曲がってくる
この手術をすると、5年10年すると鼻が徐々に曲がってきます。
私の以前のお師匠様は、
「鼻中隔延長手術はいずれ鼻が曲がってくるから、修正手術が必ず必要になるからね!」
と患者さんに説明しておりました。
私の以前のお師匠様は美容目的でこの手術を患者さんにおすすめすることは決してありませんでした。
「口唇口蓋裂」という、鼻や唇の変形の病気や、交通事故後の変形などにおこなっておりました。
第三位:鼻先が動かず、硬い
鼻中隔延長手術を受けると鼻先がほとんど動かなくなり、ガチっと硬くなります。
鼻先は柔らかいのが普通の人間の鼻なのですが、人間らしさを失うことになります。
治すのには修正手術が必要になります。
この3つの理由で、鼻中隔延長術を受けて後悔している方が全国に大勢いる状況です、、、
そのほかに「鼻中隔延長手術」を受けて後悔している方の理由をご紹介しましょう。
④修正手術地獄にはまってしまった。
⑤鼻の粘膜に穴があいてしまった。
⑥鼻づまりがひどくなった
⑦呼吸がしづらくなった
⑧手術後、ばい菌がはいり、鼻が溶けてぐちゃぐちゃになった。
上記のお悩み・リスクは実際私が診察させて頂いた実際の診察に基づいております。
このように「鼻中隔延長術」にはリスクがありますので、しっかりと理解した上で手術に臨んでください。
鼻中隔延長手術は多くの美容整形手術の中でもリスクが高い手術の部類になるので、私はあまりおすすめすることはありませんが
鼻中隔延長手術でないと、ご希望の鼻をおつくりできないことがあるのも事実です。
お電話でのご予約
Webからご予約
カウンセリング予約